GUNSOとパンダカー
10月になりました。行楽の秋の鎌倉は連日修学旅行生や遠足、観光客でいっぱいです。湿度は低いのですが、日差しが強いのでGUNSOのお散歩は夕方に。
さて最近のGUNSO ですが、断薬して6ヶ月経ちました。
『タンパク質漏出性腸症』発症から1年10ヶ月
‥‥ 総タンパク質 6.2(正常値 5.0 〜7.1)
アルブミン 3.4(正常値 2.1〜 3.9)
体重 11.8kg (発症以前11.5kg)
血液検査の結果も問題無しヽ(´▽`)/ 体調も崩さず元気で過ごしております。今のところは寛解(かんかい)しています。再発しないように食事に気をつけてストレスのない生活を続けてます。[ 寛解期とは、症状が一時的に軽くなったり、消えたりしている時期のこと。 寛解とは、症状が落ち着いて安定していること。 寛解期は必ずしも完治した状態ではなく、病気が再発する可能性もある。]
最近、ブログの検索で『タンパク質漏出性』や『低アルブミン』などが多くなっております。 この病気と闘っているワンコさんやニャンコさんの症状がよくなりますように‥‥
さてさて先日の油壺マリンパークでのこと。GUNSOが釘付けになったのは、イルカさんでもなくカワウソさんでもなく、こちらのパンダカー(笑)
「もしもし、もちかして あたちのおかあたんですか?」‥‥ 匂いを嗅いで確認中のGUNSO
« GUNSO、秋の遠足 | トップページ | GUNSO,秋のピクニック »
コメント